yura*'s rakugaki diary

つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

TOCFL 華語文能力測験

以前、魔法少女小帕や高雄捷運の高捷少女をのイラスト見て以来、台湾に行きたくなって、台湾華語を少しずつ習得中。

 

日本には、台湾華語用の教科書があまりないので、とりあえずAmazonにあった、「今日からはじめる台湾華語」を購入。

 

今日からはじめる台湾華語《CD付》

今日からはじめる台湾華語《CD付》

 

 

場面ごとに3往復ほどの会話例が掲載されており、繁体字の注音符号ボポモフォの読み方もしっかり学べて非常にわかりやすかった。

 

CDの音声も、ゆっくり、はっきり発音してくれるので聞き取りやすく、頭に残る。例文だけなら自然と言えるようになり良かった。

 

一番好きだったのは、コラムに載っていた、写真撮影の掛け声。日本では「はいチーズ」と言ったり、「イチ足すイチは?」「にー!」と言ったりするが、台湾華語では「西瓜甜不甜?(スイカ、甘い? 甘くない?)」「甜ー!(甘ーい!)」と言うらしい。これは是非、現地で記念写真撮るときに言ってみたい。

 

逆に、文法についてはおまけ程度で簡単にのっているだけなので、例文から外れた会話ができるようにはならない。

 

ちなみに、この本の発音を聞き取れるようになったので満足していたら、「旅する台湾華語」という本を購入して、CDを聞いたときに全く聞き取れずに愕然とした。

 

旅する台湾華語

旅する台湾華語

 

 

こちらは、実際の飛行機内のアナウンスなどを再現しており、会話速度も速い。本当に会話を楽しもうと思うと、このレベルが必要なのだろう。先は長い。

 

ちなみに、こちらの本は台北メインの内容。ぜひ高雄編も出してください。

 

他におすすめの教科書は、「實用視聽華語」。TOCFLのサイトのリンクにあるネットショップから購入できる。

 

tocfl.tecc.jpn.com

 

小学校の教科書のような感じで、必要な単語を順を追った例文で覚えられ、わかりやすい。

 

解説や訳語が英語なので、最初は戸惑ったが、英語も一緒に覚えられるので一石二鳥。CDがMP3形式なので、古いプレイヤーでは再生できないのが残念。

 

少し学習すると、目標が欲しくなってきたので、TOCFL(華語文能力測験)というTOEICの台湾華語版のような試験を受けてみた。大ランクがA、B、Cとあり、Cが最上級。Aが一番簡単な試験。もちろんAを選択。

 

各級ごとに1,2と二つの小ランクが設定されており、それぞれ基準点が設けられている。C2が最高レベルで一番下がA1。

 

とりあえず、TOCFLの過去問を解くと、聴力測験(リスニング)が全く解けなかったので、ひたすら同じ問題のリスニングだけ聞き続けた。それでもやっぱり、ほとんどわからず。

 

不安なまま受験会場へ。小学生低学年くらいの子供から、高齢の方まで老若男女さまざまな層が受験していた。

 

試験開始。案の定、聴力測験(リスニング)は、ほとんど聞き取れず。唯一、「西瓜」という単語だけは、例のコラムのおかげでバッチリ聞き取ることができた。やったね。

 

閲読測験(リーディング)については、それほど日本語と変わらない感じなので、そこそこの手ごたえ。

 

結果……

  • 聴力測験 43/80 A1
  • 閲読測験 70/80 A2

A1は40点が基準点なのでギリギリ! 西瓜に助けられました。ほんとにありがとう。閲読測験はA2に食い込めたのでよかった。そういえば、問題文にあった、ダイエットの法則が面白かった。

 

最後に、YOUTUBEでおすすめチャンネルとおすすめ学習サイトを紹介。

  


CTI中天新聞24小時HD新聞直播 │ CTITV Taiwan News HD Live|台湾のHDニュース放送| 대만 HD 뉴스 방송|


EBC 東森新聞 51 頻道 24 小時線上直播|Taiwan EBC 24h live news|台湾 EBC ニュース24 時間オンライン放送|대만 뉴스 생방송

 

どちらも、台湾華語でニュースを見ることができるので、現地の情報を知ることができる。高雄の韓国瑜市長の名前がよく出ていて、最初台湾なのに韓国のニュースが多いな、と勘違いしていた。ばいきんぐの小峠さんに似てないこともない。

 

時々入るドラマのCMも面白く、機会があれば見てみたい。

 

media.huayuworld.org

 

こちらは無料で利用できる台湾公式の台湾華語学習サイト。少し古めかしいが、動画で例文を学べるのでおすすめ。500字で学べると謳っているが、例文中、唐突に難しい言葉が出てくるので、割り切って楽しむといいかもしれない。

 

このサイトでテレサテン(鄧麗君)の「梅花」という歌を知り、好きになった。現地のCDショップで探してみたい。

当ブログはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。