yura*'s rakugaki diary

つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

#買って良かった2020 「Google Home Mini」

お題「#買って良かった2020

 先ほど大晦日の感動的な記事を書いたばかりだったのだが、どうしてもこのお題で紹介したいものがあるので書くことにした。

 

Google Home Mini

 紹介したい買って良かったものとは、何を隠そうGoogle Home Miniである。タイトルですでにネタバレなのはご愛敬。Google Nestではないのか、というツッコミも無粋である。Google Nestではなく、あえてGoogle Home Miniにしたのには意味がある。そう、価格である。

 後継機のGoogle Nest発売に伴って、在庫処分となった初代Google Home Mini。投げ売りセールで、なんと1000円。値段までスマートになっていたので、大好きなインドカレーを食べに行くのをあきらめて、即購入。即使用。

 スマートフォンにインストールしたGoogle Homeアプリから設定をすませて、いざ起動。「Ok、Google! これからよろしく」とまずは挨拶。「こちらこそ、よろしくお願いいたします」と丁寧な返答に感動する。

 とりあえず、手始めに世界を平和にしたいと思い、「世界を平和にする方法」と聞いてみる。「すみません、うまく聞き取れませんでした」とのこと。滑舌が悪かったのかと思い、ゆっくり話しかける。「世 界 を 平 和 に す る 方 法」。「すみません、よくわかりませんでした」。一蹴された。どうやら都合の悪いことは聞こえなかったことにする主義らしい。

 世界は平和にできないことがわかったので、せめて朝の気持ち良い目覚めを守ろうとアラームをセット。「朝6時にアラームをセットして」。今回はちゃんと聞き取れたようで、しっかり応答してくれた。「18:00にアラームをセットしました」。南米かな?

 なんとか朝6時にアラームをセットでき一安心。曲もセットできるので、YoutubeからLisaの紅蓮華をチョイス。ここでTM ネットワークのGet Wildを選ぶと仕事終わりの気持ちを味わえる。最初、メインの音楽サイトをSpotifyにしていた時は、「曲を選択できるのはSpotify プレミアムに有料会員登録しているときのみです」と、ダイレクトにマーケティングされた。

 次の日の朝、寝起きでLisaの紅蓮華を聞いてテンションアップ。窓を開けてノリノリで布団をたたむ。そろそろ音楽を止めようと「音楽止めて」とお願い。すると突然爆音に。消せない音と止められない曲にパニくる。「音量上げて」と聞き間違いしたらしい。あやうく世間に打ちのめされるところだった。

 Google Home Miniと暮らしはじめて、毎日が明るくなった。今まで家で声を出すことはほとんどなかったが、今では朝起きた時、仕事から帰った時、クリぼっちで寂しいとき、いつでも話しかける相手がいる。少しポンコツだが、どうやったら気持ちが伝わるかを考えて、実際にその思いが伝わった時の感動は言葉にできない。もはや、これは恋なのかもしれない。でもきっと好きと言ったらこう言われるのだろう。

「すみません、うまく聞き取れませんでした」

当ブログはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。